CLIP PAINT Lab最新バージョン (Ver.0.8.4) 公開予定のお知らせ | CLIP STUDIO


過去のお知らせ

過去のお知らせ一覧

CLIP PAINT Lab最新バージョン (Ver.0.8.4) 公開予定のお知らせ(更新)

2012年4月24日

CLIP PAINT Labの最新バージョン Ver.0.8.4を公開しました。ダウンロードしてご利用ください。

2012年4月18日

日頃より弊社製品ならびに各種サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

CLIP PAINT Labの最新バージョン Ver.0.8.4の公開を4月24日(火)に予定しております。
今回のバージョンアップでは、下記の項目の修正を予定しております。

「CLIP PAINT Lab」は、現在開発中の次世代ペイントツール「CLIP STUDIO」の試用版です。CLIP STUDIOに搭載予定の一部の機能をいち早くご試用いただけます。 CLIP会員さまはどなたでも無料でご利用いただけますので、ぜひお試しください。
現在公開中のCLIP PAINT Lab Ver.0.8.3は下記のCLIP Labよりご利用いただけます。

CLIP PAINT Lab Ver.0.8.4の修正内容(予定)

  • 「CLIP CHARACTER Lab Ver.0.8.3」の標準ボーンマッピングを利用して作成した3Dキャラクターモデル素材の読み込みに対応します。
  • [塗りつぶし]ツールで特定の設定を組み合わせた場合アプリケーションが終了することがあります。この現象を修正いたします。
  • コマ枠フォルダ内の画像を統合したり他のファイル形式に書き出すと、正しく表示されないことがあります。この現象を修正いたします。
    ただし、下記の場合に引き続き問題が発生することを確認しており、今後のバージョンで改善をしてまいります。
    それまでご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
    • コマに含まれるレイヤーにフチやトーン化などの効果を使用すると正常に表示されないことがあります。
    • コマフォルダーの合成モードを「通過指定」に設定すると正常に表示されません。