カレントレイヤーのみ表示するショートカットを教えて下さい。 | CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
更新日:2013/01/02 17:23:50
返信数:2
閲覧数:6679
ID:35738
from GASAI さん
2013/01/02 14:16:07
 
環境設定

カレントレイヤーのみ表示するショートカットを教えて下さい。

  カレントレイヤーのみ表示することができるショートカットを教えて下さい。
現在、Altキーを押しながら、目玉マークを押しています。

ショートカットの項目を探したのですが見つかりません。
お手数ですが、分かる方いましたら、よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------
■バージョン:
※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。

■グレード
PRO(  ○ ) EX(   )

■OS
Windows XP(   )  Windows Vista(   )
Windows 7 (  ○ )  Windows 8(   )
MacOS X 10.5(   ) MacOS X 10.6(   )
MacOS X 10.7(   ) MacOS X 10.8(   ) その他(   )
------------------------------------------------------------
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/01/02 16:35:29
お問い合わせいただきありがとうございます。

カレントレイヤーのみ表示するショートカットの項目についてはお客様のご指摘にありますように
実装はされておりません。

しかしながら、オートアクションにてカレントレイヤーのみ表示する記録動作をショートカット割り当てを
していただくことにより、ご希望の動作になると思われます。

お手数ですが下記の手順をお試しください。

■オートアクション作成準備について
1.CLIP STUDIO PAINTを起動します。
2.新規にキャンバスを作成し、5枚ほどレイヤーを追加作成します。
3.[ウィンドウ]メニュー→[オートアクション]をクリックして[オートアクション]パレットを表示します。

■カレントレイヤーのみ表示するオートアクションアクションの記録について
1.[オートアクション]パレットの右下に表示される[現在のオートアクションに新しいオートアクションを
  追加します]アイコンをクリックします。


2.任意に名前を入力します。
  ※図例では[カレントレイヤー表示/非表示]としています。


3.赤色の[オートアクションの記録を開始します]ボタンをクリックします。
4.[Alt]キーを押しながらカレントレイヤーのみ表示を実行します。


5.赤色の[オートアクションの記録を停止します]ボタンをクリックします。

■オートアクションの動作確認について
1.作成されたオートアクションが選択されていることを確認し、黒色三角形の[オートアクションの再生を
  開始します]ボタンをクリックして全てのレイヤーが表示されることを確認します。

2.もう一度再生ボタンをクリックし、カレントレイヤーのみ表示されることを確認します。

■作成されたオートアクションをショートカットに割り当てる方法について
1.[ファイル]メニュー→[ショートカット設定...]をクリックします。
2.[ショートカット設定]画面上段の[設定領域]プルダウンメニューから[オートアクション]を選択します。
3.下の欄に上記手順にて作成されたオートアクションを選択します。


4.[ショートカットを編集]ボタンをクリックして任意のキーをショートカットに割り当てます。
  ※図例では[Q]キーに割り当てをしています。


5.[OK]ボタンクリックして[ショートカット設定]画面を閉じます。

お手数ですがよろしくお願いいたします。
from
スレ主
GASAI
さん
2013/01/02 17:23:50
丁寧な回答有難う御座いました。無事にやりたいことが、できるようになりスッキリしました。
ただちょっと不便に思うことがるので要望として残していきます。

カレントレイヤーのみ表示させたかったわけですが、できれば用紙は、そのまま表示させておきたいです。
理由としては、線だけを描画したレイヤーだと何が描いてあるのか見づらいのです。
用紙に、そのような設定ができるか、もしくは透明を表現する石松模様の表示をやめる設定が欲しいです。

ご検討していただければ幸いです。