情報ありがとうございます。
こちらでも確認いたしました。
Photoshopとの連携で色の事なのにプロファイルを
すっかり失念していました。
恥ずかしい…
カラーマネジメントシステム対応には
後ろ髪を引かれる思いがありますが、
グレースケールの濃度問題は解決法がわかりましたので、
終了にしておきますね。
CLIP PAINT Labの要望・不具合ボード
from タテキ さん
2012/04/05 15:47:00
その他
カラーモードがグレースケールの画像の読み込み |
|
PhotoShopで作成したカラーモードがグレースケールの画像を CLIP PAINT Labで開くとグレーの濃度が変わります。 PhotoShopで作成したRGBカラーの画像を読み込んだ際には発生しませんでした。 グレースケールの画像をCLIP PAINT Labで開くとRGBカラーに変換されます。 その際にPhotoShopはグレースケールの濃度数値とRGBカラー用HSBのB数値が 1:1で対応していないようなのですが、CLIP PAINT Labは1:1で対応している (変換しても数値が変わらない)のが原因ではないかと思います。 バグというよりも仕様上の差かもしれません。 下が比較画像です。 比較画像: 上がPhotoshop 下がCLIP PAINT Labのグレー濃度 ----------------------------------------------------------- ご使用されているものに○(まる)を入力してください。 ・OS: Windows XP( ) Windows Vista( ) Windows 7( ○ ) Mac OS 10.5( ) Mac OS 10.6( ) Mac OS 10.7( ) その他( ) ・CLIP PAINT Labのバージョン: 0.8.0( ) 0.8.1( ) 0.8.2( ) 0.8.3( ○ ) 例:Windows 7( ○ ), その他( Mac OS 10.4 ) ----------------------------------------------------------- |
賛成数:0
反対数:0
from
スレ主
タテキ
さん
2012/04/06 17:01:00
2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。
Photoshopで利用できるグレースケールに幾つか種類があるのが原因です。
Photoshopのカラー設定で、
グレーの作業用スペースに
「Gray Gamma 2.2」を指定してみてください。
※モニタのガンマ値が1.8の時には「Gray Gamma 1.8」を、
それ以外を使用している場合には「カスタムガンマ..」を指定します。
カラー設定のプリセットで、
「WEB・インターネット用 - 日本」を指定すると「Gray Gamma 2.2」が、
「モニタのカラー設定に合わせる」を指定するとモニタのガンマ値が
設定されます。
既に作成してある画像については、
プロファイルの指定(画像データの数値は変わらないが濃さが変わる※劣化なし)
プロファイルの変換(画像データの数値が変わるが濃さは変わらない※劣化あり)
で変換すると、よくなると思います。
最近は広色域モニタを使う機会が増えていますし、
データのやりとりをするにも色の確認ができないので、
できればCLIP STUDIOでもカラーマネジメントシステムに
対応してもらいたいのですが、
さすがに十万円近いソフトの肝の部分を搭載して欲しいというのは、
欲張りすぎかもしれませんね。