ご回答ありがとうございます。
画像データの容量・サイズが少々かさみましたので後者の方法にてスクリーンショットを送信させていただきました。
CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード
from 信州林檎 さん
2013/02/22 13:54:51
環境設定
【改善要望】テキスト単位設定の統一と追加、その他 |
|
お世話になっております。 ComicStudioからCLIP STUDIO PAINT(以下CSP)へのデータ移行において、現在はCSP環境設定「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」で対応するとされています。 しかしComicStudio環境設定で「テキスト単位:Q(級=0.25mm)」を指定した状態で 作成した合成フォント(例は小塚書体の明朝M12級とゴシックB13級、引用元に小塚ゴシックR・9級)を使用しますと、読み込み後のテキストレイヤーでは添付画像のように行間バランスおよびフキダシ内部のバランスが崩れてしまいます。 また現在のCSP仕様ではフォントファミリーの多い書体であってもL(標準)かB(太字)で固定されEL・B・H・Rの指定が出来ません。 更に合成フォントはテキスト単位:「pt」ではなく相対値「%」指定のみに限定され、OpenType書体を使ったテキスタイル表現の幅を狭めテキスト入力・編集時の混乱をも招きます。 機能一覧表ではNOVEL STUDIO同等の小説ツールを含むテキスト系処理の拡充を予定されておいでですが、 ・テキスト単位に「Q(級)」を復活させる ・合成フォント・行間・字間設定時には「Q」「pt」「%」の3つから選択可能にする あわせて各設定は単位を統一して設定出来る様にする ・OpenTypeフォント(ヒラギノ・小塚など)ファミリーのウェイトをユーザーが任意に選択出来る様にする 以上3点の改善・対応ご検討をお願いいたします。 追記: NOVEL STUDIO・BOOK LINER同等機能実装に向け、OpenTypeの合字・異体字切り替え・ツメ情報、電子出版用CSS3・EPUB3レベルの日本語組版ルール対応にも期待しています。 ------------------------------------------------------------ ■バージョン: ※[ヘルプ]メニュー → [バージョン情報]で確認できます。 ■グレード PRO( ) EX( ✓ ) ■OS(※スクリーンショットはMac版ですがWindows版でも再現します) Windows XP( ) Windows Vista( ) Windows 7 ( ✓ ) Windows 8( ) MacOS X 10.5( ) MacOS X 10.6( ) MacOS X 10.7( ) MacOS X 10.8( ✓ ) その他( ) ------------------------------------------------------------ |
賛成数:7
反対数:0
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/02/23 23:55:34
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/02/24 14:25:26
詳細なスクリーンショットをお送りいただきありがとうございます。
こちらにて、お客さまと同じ設定を行い、ComicStudioとCLIP STUDIO PAINTにて
文字のバランスが異なることを確認しました。
お客さまからご要望いただきました件を含めまして、今後の製品開発にて対応を
検討して参ります。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/02/26 14:52:30
担当者様
検証・確認のご返事ありがとうございます。
対応よろしくお願いいたします。
追記
お手数ですがこちらのポストのステータスを「ご要望承り済み」に変更戴けると幸いです。
検証・確認のご返事ありがとうございます。
対応よろしくお願いいたします。
追記
お手数ですがこちらのポストのステータスを「ご要望承り済み」に変更戴けると幸いです。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/03/13 21:46:06
1.2.2 RC版導入報告です。
初期設定→テキスト単位→「Q」の追加、ありがとうございます。
改めまして、前回のComicStudio 4 EX形式データを読み込んでの結果をご報告します。
環境設定「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」
指定方法「パーセント指定」
環境設定「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」
指定方法「長さ指定」
気になったのは以下の二点です。
・合成フォントに使用した小塚明朝・ゴシック体のウェイトが最も細いELに変換されてしまう(コミスタ側のウェイト指定を無視する)
・読み込み直後ツールプロパティ→行間設定の単位引き継ぎがうまくいかない
画像2枚目ではコミスタ側の長さ指定=Qで読み込まれているように見えますが
「テキスト編集中」状態にすると%指定に変換されており、行間スペースがQで引き継がれない事が分かります
(「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」の影響でしょうか)
ただしフキダシテキストレイヤーの文字列を選択状態=文字編集中にすると行間設定の単位がQ数値に変換され
行間設定を再定義し直すと単位はQ数値で固定されます。
その他機能との兼ね合いもあり難しいところかもしれませんが調整の参考になれば幸いです。
1.2.2正式版のリリースを楽しみにしております。
初期設定→テキスト単位→「Q」の追加、ありがとうございます。
改めまして、前回のComicStudio 4 EX形式データを読み込んでの結果をご報告します。
環境設定「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」
指定方法「パーセント指定」
環境設定「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」
指定方法「長さ指定」
気になったのは以下の二点です。
・合成フォントに使用した小塚明朝・ゴシック体のウェイトが最も細いELに変換されてしまう(コミスタ側のウェイト指定を無視する)
・読み込み直後ツールプロパティ→行間設定の単位引き継ぎがうまくいかない
画像2枚目ではコミスタ側の長さ指定=Qで読み込まれているように見えますが
「テキスト編集中」状態にすると%指定に変換されており、行間スペースがQで引き継がれない事が分かります
(「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」の影響でしょうか)
ただしフキダシテキストレイヤーの文字列を選択状態=文字編集中にすると行間設定の単位がQ数値に変換され
行間設定を再定義し直すと単位はQ数値で固定されます。
その他機能との兼ね合いもあり難しいところかもしれませんが調整の参考になれば幸いです。
1.2.2正式版のリリースを楽しみにしております。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/03/14 20:11:59
お忙しいところ、ご確認いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた点につきまして、こちらも確認を行うため以下内容にて
確認を行いましたが、ComicStudioにて行った[フォント][サイズ][字間]
[行間]の設定値が、CLIP STUDIO PAINTの[サブツール詳細]パレット上の
設定値にも表示される状態で、また[指定方法]につきましても、
ComicStudioにて[%指定]のチェックを外した状態で入力した場合は
[長さ指定]で、[%指定]のチェックを外した状態で入力した場合は
[パーセント指定]で表示される状態でございました。
---
・ComicStudioのテキストのプロパティの設定値をお客様と同様の設定値にて
設定しました。
※同じフォントがございませんでしたので、[小塚ゴシック Pro M]を使用
いたしました。
※掲載いただきました画像では[スタイルを使用]にチェックが入っている
状態でしたが、その場合[設定]ボタンを押して表示される画面上の設定
内容での入力となるため、こちらでは[スタイルを使用]にチェックを
外してプロパティ画面上の[フォント][サイズ][字間][行間]の設定値を
入力し、[%指定]のチェックを外した状態でフォントのフォントの入力
を行いました。
・上記設定状態にて、テキスト入力を行って保存したCPGファイルを、
CLIP STUDIO PAINTのver1.2.2に読み込んで確認いたしました。
※環境設定にて「IllustStudio・ComicStudio互換の描画を使用する」に
チェックを入れ、テキストの単位を「Q」に設定した上で、読み込み
を行いました。
・テキストツールを選択しただけで、テキストをクリックして編集可能な
状態する前の[テキスト編集中]と表示されていない状態で
[サブツール詳細]に表示されている設定値はペンツールなどのブラシサイズ
のようにサブツールに設定している値で、新規に入力する際に適用される
設定値であるため、ComicStudioからCPGファイルを読み込んだ後、
テキストを編集状態にして、[フォント][サイズ][字間][行間]の数値と
[指定方法]について確認いたしました。
---
お手数をおかけいたしますが、一度上記内容につきましてご確認いただき、
お客様のお手元では異なった結果となっているかにつきまして、お知らせ
いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
from
スレ主
信州林檎
さん
2013/03/14 21:51:12
お疲れさまです
手元のデータを確認したところ、検証用に複製したコミスタデータの「行間設定:%で指定」にチェックが入っていたことが原因でした。
当方のケアレスミスをお詫びするとともにチェックを外す事で無事「行間設定:Q」の数値で正しく読み込まれた事をご報告します。
(画像は「記号」設定がコミスタ側の初期設定ComicStudio-GAになっているのを修正しようとしたところです)
最後に以下2点への対応をご検討戴ければ、現状・また将来のストーリーエディタによるより効率的な「フキダシからのネーム作成」をクリスタ一本で完結出来ます。
よろしくお願いいたします。
・クリスタ「環境設定→文字単位:Q」で設定した場合は合成フォント設定のフォントサイズ単位も「Q」に同期する様にする
・小塚書体・他社フォント製品(モリサワパスポート・フォントワークスLETSなど)などフォントウェイトが2種類以上存在する書体の
フォントウェイトをサブプルダウンメニューから選択出来るようにする
クリスタの合成フォントパネルでは現在「文字サイズ:%」固定・「フォントウェイト(小塚の場合はEL〜Hの9種類存在)が設定出来」ません。
コミスタで使っていたフォントセットと同じ書体構成をクリスタに登録しようとすると「選択書体がもつ最も細いウェイト(画像ではEL)を標準フォントに設定」するため画像のように意図しないウェイトでの表示になってしまいます。
手元のデータを確認したところ、検証用に複製したコミスタデータの「行間設定:%で指定」にチェックが入っていたことが原因でした。
当方のケアレスミスをお詫びするとともにチェックを外す事で無事「行間設定:Q」の数値で正しく読み込まれた事をご報告します。
(画像は「記号」設定がコミスタ側の初期設定ComicStudio-GAになっているのを修正しようとしたところです)
最後に以下2点への対応をご検討戴ければ、現状・また将来のストーリーエディタによるより効率的な「フキダシからのネーム作成」をクリスタ一本で完結出来ます。
よろしくお願いいたします。
・クリスタ「環境設定→文字単位:Q」で設定した場合は合成フォント設定のフォントサイズ単位も「Q」に同期する様にする
・小塚書体・他社フォント製品(モリサワパスポート・フォントワークスLETSなど)などフォントウェイトが2種類以上存在する書体の
フォントウェイトをサブプルダウンメニューから選択出来るようにする
クリスタの合成フォントパネルでは現在「文字サイズ:%」固定・「フォントウェイト(小塚の場合はEL〜Hの9種類存在)が設定出来」ません。
コミスタで使っていたフォントセットと同じ書体構成をクリスタに登録しようとすると「選択書体がもつ最も細いウェイト(画像ではEL)を標準フォントに設定」するため画像のように意図しないウェイトでの表示になってしまいます。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/03/15 19:37:09
ご確認いただきありがとうございました。
検討内容としていただきました点につきまして、今後の開発にて対応を
検討してまいります。
よろしくお願いいたします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/04/13 17:12:06
製品バージョン1.2.3にて、[環境設定]ダイアログの[定規・コマ・単位]にて、
[テキストの単位]を「Q」に設定できるようになりました。
お手すきの際に、こちらより最新版アップデータのインストールをお願いします。
[テキストの単位]を「Q」に設定できるようになりました。
お手すきの際に、こちらより最新版アップデータのインストールをお願いします。
from
CLIP
サポート担当
さん
2013/08/07 22:56:22
公開いたしました最新バージョンの1.2.7にて、複数ウェイトを持つフォントが
使用できるよう改修をいたしました。
お手すきの際に、こちらからアップデータのダウンロード、インストールいただき、
ご確認をお願いします。
よろしくお願いいたします。
2019年11月28日に本サービスの投稿受付は終了いたしました。「CLIP STUDIO SUPPORT」をご利用ください。
お客様のテキストスタイルの設定で、CLIP STUDIO PAINT EXで読み込んだ際の
ズレを確認させて頂ければと存じますので、大変お手数ですがComicStudioEX、
CLIP STUDIO PAINT EX、それぞれのテキストの設定のスクリーンショットを
頂けませんでしょうか。
ComicStudioEXは[スタイル設定]ウィンドウのスクリーンショットをお願いいたします。
CLIP STUDIO PAINT EXはテキストツールのサブツール詳細の[フォント]、[テキスト]、
[ルビ]、[編集設定]のスクリーンショットをお願いいたします。
こちらに添付して頂いても、メールでこちらに送信頂いてもどちらでも構いません。
メールの場合は、以下の宛先にお願いいたします。
宛先:tech@celsys.co.jp セルシスユーザーサポート
「要望・不具合ボード:36649」とご記載下さい。
その他の件に関しては、ご要望として承らせて頂きます。
以上、お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。