CLIP PAINT Labの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ツール ID:31263 閲覧数2212 返信数2 賛成数8 反対数0 2012/12/24 【要望】テキスト入力のフォントのサイズや行間や字間の調整をお願いします | 2212 | 2 | 8 | 0 | 2012/12/24 | |
レイヤー ID:31514 閲覧数2587 返信数2 賛成数1 反対数0 2012/10/20 ベクターレイヤーの転写機能とレイヤーマスクについての要望 | 2587 | 2 | 1 | 0 | 2012/10/20 | |
パレット ID:31529 閲覧数1242 返信数2 賛成数1 反対数0 2012/07/30 [要望] ツールパレットのツールチップにショートカットキーを付記してほしいです。 | 1242 | 2 | 1 | 0 | 2012/07/30 | |
レイヤー ID:31557 閲覧数1554 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/07/30 ベクターレイヤーと制御点についての報告と、その他要望 | 1554 | 2 | 0 | 0 | 2012/07/30 | |
選択/編集 ID:31361 閲覧数1032 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/07/30 【要望】変形機能の強化 | 1032 | 1 | 1 | 0 | 2012/07/30 | |
ツール ID:31561 閲覧数1377 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/07/28 ベクターラインを削除した際に、線の端にダマが出来てしまう。 | 1377 | 2 | 0 | 0 | 2012/07/28 | |
読み込み ID:32610 閲覧数1117 返信数5 賛成数0 反対数0 2012/07/02 ファイルが開けません | 1117 | 5 | 0 | 0 | 2012/07/02 | |
パレット ID:32702 閲覧数1080 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/07/01 ブラシサイズのスライダに目盛りが欲しい | 1080 | 1 | 0 | 0 | 2012/07/01 | |
インストール/動作環境 ID:30237 閲覧数1015 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/07/01 English version | 1015 | 1 | 0 | 0 | 2012/07/01 | |
その他 ID:30947 閲覧数1304 返信数7 賛成数0 反対数0 2012/06/29 各種要望等 | 1304 | 7 | 0 | 0 | 2012/06/29 | |
インストール/動作環境 ID:32643 閲覧数2762 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/06/27 2台目 | 2762 | 4 | 0 | 0 | 2012/06/27 | |
描画 ID:31721 閲覧数1373 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/06/22 CLIP PAINT LABで線がぎざぎざになる | 1373 | 3 | 0 | 0 | 2012/06/22 | |
インストール/動作環境 ID:32528 閲覧数1610 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/06/20 CLIPPAINTLabのアンインストールができない | 1610 | 3 | 0 | 0 | 2012/06/20 | |
描画 ID:32289 閲覧数1181 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/06/19 ブラシサイズが急に最大になる | 1181 | 1 | 0 | 0 | 2012/06/19 | |
ツール ID:32467 閲覧数1185 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/06/17 【不具合】スポイト時のカーソルのずれ | 1185 | 1 | 0 | 0 | 2012/06/17 | |
ツール ID:31854 閲覧数1578 返信数4 賛成数1 反対数0 2012/06/06 カーソルが止まってしまう不具合について | 1578 | 4 | 1 | 0 | 2012/06/06 | |
その他 ID:31946 閲覧数1375 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/06/06 グラデーションが縞々になる件 | 1375 | 2 | 0 | 0 | 2012/06/06 | |
その他 ID:31140 閲覧数2256 返信数7 賛成数0 反対数0 2012/06/05 ベクター線数が多い時のパフォーマンス | 2256 | 7 | 0 | 0 | 2012/06/05 | |
レイヤー ID:31464 閲覧数1287 返信数2 賛成数14 反対数0 2012/06/04 【要望】レイヤー合成モード表示 | 1287 | 2 | 14 | 0 | 2012/06/04 | |
その他 ID:30690 閲覧数1263 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/06/03 【要望】解像度の数値・上限下限 を固定しないで欲しいです(上位版でも可) | 1263 | 1 | 1 | 0 | 2012/06/03 | |
環境設定 ID:30395 閲覧数1124 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/06/03 カーソル形状の選択を要望します(vista64bit) | 1124 | 3 | 0 | 0 | 2012/06/03 | |
その他 ID:31056 閲覧数1078 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/06/02 要望 | 1078 | 1 | 1 | 0 | 2012/06/02 | |
レイヤー ID:31652 閲覧数1675 返信数5 賛成数4 反対数8 2012/06/02 レイヤーパレット 不透明情報(%)と合成モード(通常)が表示不要 | 1675 | 5 | 4 | 8 | 2012/06/02 | |
ツール ID:31931 閲覧数1222 返信数0 賛成数1 反対数0 2012/06/02 色域選択ツールをコミスタと同様の感じにして欲しいです | 1222 | 0 | 1 | 0 | 2012/06/02 | |
ツール ID:31924 閲覧数1780 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/06/02 テキスト入力について | 1780 | 1 | 0 | 0 | 2012/06/02 | |
インストール/動作環境 ID:31771 閲覧数2522 返信数7 賛成数0 反対数0 2012/06/02 起動とアンインストールができません | 2522 | 7 | 0 | 0 | 2012/06/02 | |
ツール ID:31794 閲覧数1072 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/06/01 [要望]ブラシ設定ダイアログの統一 | 1072 | 1 | 1 | 0 | 2012/06/01 | |
選択/編集 ID:30501 閲覧数1496 返信数1 賛成数3 反対数0 2012/06/01 【要望】選択ペンによる選択範囲の表示方法他 | 1496 | 1 | 3 | 0 | 2012/06/01 | |
インストール/動作環境 ID:31831 閲覧数1069 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/31 シリアルナンバー | 1069 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/31 | |
レイヤー ID:31537 閲覧数1207 返信数1 賛成数12 反対数0 2012/05/31 [要望]レイヤーパレット下部に「新規ベクターレイヤーボタン」が欲しい | 1207 | 1 | 12 | 0 | 2012/05/31 | |
その他 ID:31095 閲覧数3813 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/05/31 【要望】ブラシのカラージッターの実装 | 3813 | 3 | 0 | 0 | 2012/05/31 | |
ツール ID:31727 閲覧数2076 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/30 入りぬきのラグ | 2076 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/30 | |
ツール ID:31759 閲覧数1294 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/30 マウスホイールの拡大縮小機能について | 1294 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/30 | |
レイヤー ID:31752 閲覧数1356 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/29 ベタ塗りレイヤーの色の変更が保存されない不具合 | 1356 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/29 | |
レイヤー ID:31118 閲覧数1547 返信数5 賛成数0 反対数0 2012/05/29 【不具合】レイヤーのフチを表示すると、ブラシ残像/描画不可になります | 1547 | 5 | 0 | 0 | 2012/05/29 | |
描画 ID:31742 閲覧数2504 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/29 ブラシサイズが記憶されない | 2504 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/29 | |
レイヤー ID:31750 閲覧数3883 返信数0 賛成数6 反対数0 2012/05/29 【要望】トーン線数の制限解除をおねがいします | 3883 | 0 | 6 | 0 | 2012/05/29 | |
ツール ID:31744 閲覧数1133 返信数0 賛成数3 反対数0 2012/05/29 【要望】描画ツール・硬さへの影響を設定したい。 | 1133 | 0 | 3 | 0 | 2012/05/29 | |
パレット ID:31743 閲覧数1268 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/29 【要望】消しゴム ベクター消去の選択ボタン | 1268 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/29 | |
保存 ID:31623 閲覧数2053 返信数3 賛成数4 反対数0 2012/05/28 保存に時間がかかり過ぎます | 2053 | 3 | 4 | 0 | 2012/05/28 | |
ツール ID:31732 閲覧数1127 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/28 ツールウィンドウが空白になる | 1127 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/28 | |
ペンタブレット ID:31735 閲覧数4633 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/27 ペンタブレットでメニュー選択ができない | 4633 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/27 | |
その他 ID:31723 閲覧数1498 返信数1 賛成数5 反対数0 2012/05/27 ヒストリー 履歴の上限をもっと増やして欲しいです | 1498 | 1 | 5 | 0 | 2012/05/27 | |
その他 ID:31715 閲覧数1924 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/26 Photoshopでいう「ctlr」+「tab」、画面切り替えについて | 1924 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/26 | |
ツール ID:31716 閲覧数1198 返信数0 賛成数2 反対数0 2012/05/26 ブラシ関連のサブツールにあるインクの合成モードについての要望 | 1198 | 0 | 2 | 0 | 2012/05/26 | |
インストール/動作環境 ID:31658 閲覧数2239 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/25 [不具合]イラスタが起動できなくなる | 2239 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/25 | |
保存 ID:30973 閲覧数1493 返信数2 賛成数23 反対数0 2012/05/24 PSD保存について | 1493 | 2 | 23 | 0 | 2012/05/24 | |
ペンタブレット ID:31653 閲覧数1110 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/24 レイヤー名を全角で書き換えるとタブレットのペンのサイドスイッチが効かなくなる | 1110 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/24 | |
描画 ID:31649 閲覧数1025 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/23 描画の遅延 | 1025 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/23 | |
ツール ID:31645 閲覧数1430 返信数1 賛成数1 反対数0 2012/05/23 テキストレイヤー結合で応答なしになる | 1430 | 1 | 1 | 0 | 2012/05/23 |