Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

QUMARIONメニュー

CLIP STUDIO ACTIONの[QUMARION]メニューの機能について説明します。


 

·[QUMARION]メニューは、QUMARIONを接続したときのみ使用できます。

·[QUMARION]メニューは、[タイムライン画面]を開いているときだけ使用できます。

 

 

接続

操作対象のQUMARIONを切り替えます。

 

入力

QUMARIONからの入力の受け付け・切断を切り替えます。

·オンの場合は、QUMARIONからの入力を受け付けるようになります。3Dキャラクター素材のポーズ作成は、QUMARIONで操作できます。

·オフの場合は、QUMARIONからの入力が切断されます。3Dキャラクター素材のポーズ作成は、マウス操作によって行われるようになります。

 

常時接地

オンの場合、QUMARIONで3Dキャラクター素材を操作するときに、ワークエリアの高さゼロに接地しながら行えます。

 

モデルにQUMARIONをあわせる

以前、作成したポーズを修正する場合、画面上の3Dキャラクター素材のポーズを動かさない状態で、QUMARIONのポーズを画面に合わせてから、作業を続ける必要があります。QUMARIONのポーズを画面に近付けた状態で、[QUMARION]メニュー→[モデルにQUMARIONをあわせる]で、画面のポーズ作成の続きが行えます。


 

操作方法の詳細は、『QUMARIONをご使用の場合』→『画面のポーズにQUMARIONを合わせる』→モデルにQUMARIONをあわせるを参照してください。

 

 

加速度センサー

QUMARIONに内蔵されている加速度センサーが、傾きを検知する方向を設定します。


使用しない

加速度センサーを使用しません。

通常

QUMARIONが傾きを検知する方向を、前後・左右に設定します。

前後

QUMARIONが傾きを検知する方向を、前後に設定します。

左右

QUMARIONが傾きを検知する方向を、左右に設定します。

 

 

キャリブレーション

QUMARIONのポーズと、[ステージ]ビュー上の3Dキャラクター素材の表示に、ズレが生じている場合に補正を行います。QUMARIONの両足を左右同じ姿勢にしていても、3Dキャラクター素材の表示がズレている場合などに使用します。


 

補正方法の詳細は、『QUMARIONをご使用の場合』→『画面のポーズにQUMARIONを合わせる』→キャリブレーションを参照してください。

 

 

キャリブレーション情報を読み込み

QUMARIONキャリブレーションファイル(拡張子:qnca)を読み込み、QUMARIONのキャリブレーション補正を行います。


 

QUMARIONのキャリブレーション補正の詳細は、『QUMARIONをご使用の場合』→『画面のポーズにQUMARIONを合わせる』→キャリブレーションを参照してください。

 

 

キャリブレーション情報を書き出し

[QUMARION]メニュー→[簡易キャリブレーション]で行ったキャリブレーション補正の結果を、QUMARIONキャリブレーションファイル(拡張子:qnca)として書き出します。


 

QUMARIONのキャリブレーション補正の詳細は、『QUMARIONをご使用の場合』→『画面のポーズにQUMARIONを合わせる』→キャリブレーションを参照してください。

 

 

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る