アングルタブの各部の名称
[アングル]タブの各部の名称について説明します。

セットエリア
① セットエリア
アングルセットの一覧が表示されます。アングルセットとは、背景モデルの表示設定のことです。背景の向き・パーツの表示・ロール・パースなどをまとめて設定できます。一番上に表示されている設定が基本の設定です。
|
一番上に表示されている[初期アングル]は、CLIP STUDIO PAINTやCLIP STUDIO ACTIONに3D背景素材を読み込んだ場合、最初に表示される設定です。ただし、アングルセットを切り替えるときの選択肢には含まれません。[初期アングル]を選択肢に含める場合は、[初期アングル]を複製してください。 |
プロパティエリア
② ロール
カメラの位置を変えずに、カメラ自身をひねり回転します。
スライダーの横にあるアイコンをクリックすると、初期設定の位置にロールが戻ります。
③ パース
遠近感を調整します。
スライダーの横にあるアイコンをクリックすると、初期設定の位置にパースが戻ります。
④ サムネイルプレビュー
アングルセットのサムネイルをプレビュー表示します。アングルを調整後、[追加]や[アングルを上書き]などでアングルセットを登録すると、ここに表示された画像がサムネイルとして使用されます。
|
サムネイルの範囲は、プレビューエリアに表示される緑の枠でも確認できます。 |
ツイート |
|
Copyright (c) CELSYS,Inc. All Rights Reserved.