Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

スカート設定を行う

スカート設定画面を表示して、スカートに衝突立体の設定を行う流れについて説明します。

1    ボディパーツを選択する

[ボディ]パレットからパーツを選択して、スカート設定画面を表示します。

035_skirt_0009.jpg

 

① 編集したいボディパーツを選択します。

② [ボディ]パレットの[スカート設定]をクリックします。

2    マテリアルを選択する

スカート設定画面が表示されたら、スカートのマテリアルを選択します。

035_skirt_0010.jpg

 

① [スカート選択]パレットのマテリアルから、プレビューエリアにスカートのマテリアルだけ残るよう選択します。


 

スカートだけのマテリアルがない場合は、スカートを含むマテリアルを選択してください。

 

035_skirt_0011.jpg

 

② プレビューエリアにスカートだけが残ったら、[次へ]をクリックします。

3    スカートネットを設定する

プレビューエリアにスカートネットが表示されたら、スカートのマテリアルにスカートネットを配置します。

035_skirt_0012.jpg

 

① [スカートの座標]パレットで、スカートネットの位置と形状を調整し、スカートのマテリアルに合わせます。


 

・ スカート以外を含むマテリアルの場合は、スカートに相当する部分(例:腰からスカートの裾まで)に合わせて、スカートネットを配置してください。

・ [スカートの座標]パレットの設定項目については、スカートの座標パレットを参照してください。

 

035_skirt_0013.jpg

 

② スカートのマテリアルに合わせてスカートネットを配置したら、[次へ]をクリックします。

4    衝突立体の設定を行う

キャラクターの腰と足に、衝突立体が作成されます。衝突立体を調整してスカートの動作を設定します。

035_skirt_0014.jpg

 

① [衝突立体の設定]パレットの[部位]から、設定したい衝突立体を選択します。

② [衝突立体の設定]パレットで、衝突立体の位置や大きさを設定します。

③ 必要に応じて、手順①~②の操作を繰り返します。


 

・ [衝突立体の設定]パレットの設定項目については、衝突立体の設定パレットを参照してください。

・ スカート設定画面で作成される衝突立体は、キャラクター編集画面では表示できません。

 

035_skirt_0015.jpg

 

④ [次へ]をクリックします。

5    設定を終了する

スカートの衝突立体の設定を終了し、キャラクター編集画面に戻ります。

035_skirt_0016.jpg

 

① スカートの動作を確認して問題がなければ、[終了]をクリックします。


 

スカートや足の形状が崩れている場合や、小刻みに震えて表示される場合は、正しく設定されていない可能性があります。

[戻る]をクリックし、再度、各種設定を見直してください。

 

035_skirt_0017.jpg

 

② スカートにスカートネット(外殻)が設定された状態で、キャラクター編集画面に戻ります。

 

 

 

Copyright (c) CELSYS,Inc. All Rights Reserved.

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る