解説:パース定規【PRO/EX】 > パース定規へスナップさせながら描画する
パース定規へスナップさせながら描画する
パース定規のスナップの有効範囲を設定方法と、定規へスナップさせながら描画する方法を説明します。
スナップの有効範囲の設定
パース定規のスナップの有効範囲は、[レイヤー]パレットで行えます。
[レイヤー]パレットで、有効範囲を設定したい定規が含まれるレイヤーを選択し、[定規の表示範囲を設定]で有効範囲を選択します。

①すべてのレイヤーで表示
スナップの有効範囲が、すべての[ラスターレイヤー]・[ベクターレイヤー]に設定されます。
②同一フォルダー内で表示
スナップの有効範囲が、同じレイヤーフォルダー内の[ラスターレイヤー]・[ベクターレイヤー]に設定されます。レイヤーフォルダーがない場合は、[キャンバス全体]と同じになります。
③編集対象のときのみ表示
スナップの有効範囲が、設定中のレイヤーのみになります。
④ガイドを定規にリンク
定規レイヤーを移動するときに、同一レイヤー内にあるガイド線も連動して移動します。