「ヘルプ/電子版基本マニュアル」 メニュー

電子版基本マニュアルを表示します。六角大王Superを購入後は、最初にこのマニュアルをご覧ください。パッケージ版の製本マニュアルと同じ内容のpdf形式のファイルが表示されます。
電子版基本マニュアルを表示するにはAdobe社の AdobeReader (AcrobatReader)が必要です。お持ちでない場合はAdobe社のホームページなどからダウンロードしてください(無料)。

「ヘルプ/応用マニュアル」 メニュー

Webブラウザが開き、このマニュアルが表示されます。
 

「ヘルプ/実演ムービーを見る」 メニュー

Webブラウザが開き、実演ムービーページのWebサイトが表示されます。

「ヘルプ/六角大王Superのよくある質問」 メニュー

Webブラウザが開き、「六角大王Superのよくある質問」のWebサイトが表示されます。
「六角大王Superのよくある質問」とは、六角大王Superについて、お問い合わせが多い質問をまとめたWebサイトです。

「ヘルプ/六角大王Superの教えて!Q&A」 メニュー

Webブラウザが開き、「六角大王Superの教えて!Q&A」のWebサイトが表示されます。
「六角大王Superの教えて!Q&A」とは、六角大王Superの使い方について質問したり、質問に回答したりできる掲示板です。
「六角大王Superの教えて!Q&A」に投稿するには、創作活動応援サイト『CLIP』の会員登録が必要です。

「ヘルプ/六角大王Superの要望・不具合ボード」 メニュー

Webブラウザが開き、「六角大王Superの要望・不具合ボード」のWebサイトが表示されます。
「六角大王Superの要望・不具合ボード」とは、六角大王Superに対する要望などを投稿できる掲示板です。
「六角大王Superの要望・不具合ボード」に投稿するには、創作活動応援サイト『CLIP』の会員登録が必要です。

「ヘルプ/CLIPホームページ」 メニュー

Webブラウザが開き、創作活動応援サイト『CLIP』が表示されます。

「ヘルプ/ライセンス登録」 メニュー

六角大王Super for CLIPをお使いの場合、ライセンスの登録を行えます。
六角大王Super パッケージ版をお使いの場合、このメニューは表示されません。

「ヘルプ/ライセンス照合」 メニュー

六角大王Super for CLIPをお使いの場合、ライセンス照合が行われる時期にネットワークへ接続できない場合は、ライセンス照合エラーが表示されます。
ライセンス照合を行うと、残り日数に関係なく、事前に手動でライセンス照合を行えます。なお、次回のライセンス照合は、ライセンス照合を行った日から起算した一定期間になります。
六角大王Super パッケージ版をお使いの場合、このメニューは表示されません。

「ヘルプ/バージョン情報」 メニュー

六角大王Superの起動画面とバージョン情報を表示します。




他のソフトとの連携

他のソフトとデータファイルを連携する方法や注意点を記します。

さし絵スタジオの素材を利用する

弊社の素材集ソフト「さし絵スタジオ」には3000点を超える小物・情景・人物のデータが収録されており(バージョンなどにより異なります)、そのすべてを六角大王Superで利用できます。
方法1:
六角大王Superのライブラリウィンドウ左側で右クリックし、表示されるメニューの[自作フォルダの指定]を選択してください。
そして、表示されるダイアログでさし絵スタジオのライブラリのフォルダを指定してください(通常C:ディスクの中のProgram Files フォルダ内の Shusaku 内の さし絵スタジオ 内の RSuper_Lib)。
ライブラリウィンドウの[自作]フォルダからさし絵スタジオ素材を参照できます。
手軽ですが、六角大王Superの起動が少し遅くなることがあります。
方法2:
六角大王Superの[ファイル/開く]メニューから、さし絵スタジオの素材を直接開いてください。通常C:ディスクの中のProgram Files フォルダ内の Shusaku 内の さし絵スタジオ 内の RSuper_Lib内に素材が収められています。

さし絵スタジオで六角大王Superのファイルを利用する

さし絵スタジオの[編集/挿入/六角大王Superファイル]メニューで六角大王Super形式ファイル(.6KT形式)を開けます。さし絵スタジオの小物類の素材と同様に配置でき、表示の雰囲気や表示角度を変えられます。
※六角大王Superの[ファイル/書き出し/ロック形式]メニューで書き出したファイルは、さし絵スタジオで開けません。

ComicStudio4.0・IllustStudioで六角大王Superのファイルを利用する

ComicStudio4.0 Pro/EX・IllustStudioの[ファイル/読み込み/3Dファイル]メニューで六角大王Super形式ファイル(.6KT形式)を開けます。角度や大きさなどを変更して、下描きに使用できます。また、ComicStudio4.0 EXで開いた場合は、3DLT機能を使用して線画とトーンにレンダリングでき、背景などに使用できます。
なお、六角大王Superのファイルは、ComicStudioのバージョン4.6.1以降、IllustStudioのバージョン1.2.7以降でご利用いただけます。
※六角大王Superの[ファイル/書き出し/ロック形式]メニューで書き出したファイルは、ComicStudio・IllustStudioで開けません。

3DマイホームデザイナーPRO3~6/2004~2006/LSに出力する

六角大王Superの[ファイル/書き出し/マイホームデザイナー]メニューでファイルを書き出してください。そして3Dマイホームデザイナーの[ファイル/スクリプトを開く]メニューで先ほど書きだしたファイル([ファイル名.cws]という名前のファイルです)を開いてください。
このとき、六角大王Superとマイホームデザイナーはおなじパソコン上にインストールされている必要があり、書きだしたファイルを動かすとマイホームデザイナー側で読み込めなくなるのでご注意ください。

2次元の図面(設計図)を利用する

二次元の図面を参考にしながら、六角大王Superで3Dの形状を作りたいときは、二次元の図面をいったんJpegなどのラスター画像形式に変換してください。その後、六角大王Superの角度設定ウィンドウで正面や真横を向かせてから、[表示/背景の色]メニューの[顔アイコン]を選択し、変換したJpegなどの画像を開いてください。背景に画像が表示されます。

この後は、基本マニュアルのチュートリアル1-8の要領で背景の図面をなぞって折れ線を入力し、3Dの形状を作ると良いでしょう。
なお、4面図モードなどで複数の画像を背景に表示するときは、画像のスケールを合わせた上で画像サイズ(ピクセル数)も合わせると、背景のスケールも一致します。
六角大王SuperはDXF形式の二次元の図面は読み込めないのでご注意ください。六角大王SuperはDXF形式のうち3D図形を再現する「3DFACE」と呼ばれる仕様にのみ対応しています。

そのほかのソフトとの連携

六角大王Superはその他の3Dソフトなどとも形状データのやりとりをすることができます。通常はまず、
[ファイル/読み込み/WavefrontObj]メニューや
[ファイル/書き出し/WavefrontObj]メニューで利用できるObj形式でデータをやりとりできないか試してみてください。(Obj形式なら面とその色、そして基本色マップなどを読み書きできます。)
うまくいかないときは他の形式のファイルで試してください。
詳しくは[ファイル/読み込み]メニューや[ファイル/書き出し]メニューをご覧ください。

Shadeシリーズへの出力

お使いのShadeでWavefrontObj形式ファイルを読み込めるときは、六角大王Superで[ファイル/書き出し/WavefrontObj]メニューでファイルを書き出してください。Shadeシリーズでは[ファイル/インポート/WavefrontObj]メニューで面の情報と色、基本色マップを読み込めます。読み込み時のダイアログで「マテリアル」チェックを付けてください。

お使いのShadeでWavefrontObj形式ファイルを読み込めないときは、六角大王Superで[ファイル/書き出し/ DXF]メニューでファイルを書き出してください。Shadeシリーズでは[ファイル/インポート/DXF]メニューで面の情報だけ読み込むことができます。

Shadeのバージョンなどにより、読み込んでそのままでは表示がカクカクになるときがあります。その場合は、読み込んだ形状の各部品をShadeのブラウザなどで選択後、[Modify(編集)]ツールの[変換]を選択してください。滑らかに表示されるようになります。
また、Shadeの[特別/形状の情報を見る]メニューでスムーズ限界値を指定できます。たとえば、スムーズ限界値に30度を指定した場合、六角大王Superの[編集/選択/30度より鋭角な線を選択]メニューで選択される稜線が、Shade上でシャープに表示されます。

Shadeシリーズの形状データの入力

お使いのShadeでWavefrontObj形式ファイルを書き出せるときは、Shadeの[ファイル/エクスポート/WavefrontObj]メニューでファイルを書き出してください。書き出すときにはマテリアルも出力してください。六角大王Superでは[ファイル/読み込み/WavefrontObj]メニューで読み込んでください。面の情報と色、基本色マップを読み込めます。

お使いのShadeでWavefrontObj形式ファイルを書き出せないときは、Shadeの[ファイル/エクスポート/DXF]メニューでファイルを書き出してください。書き出すときには3DFACE形式で出力してください。六角大王Superでは[ファイル/読み込み/ DXF]メニューで読み込んでください。面の情報を読み込めます。