トーン領域表示【PRO/EX】
[表示]メニュー→[トーン領域表示]の各項目を選択すると、トーンが貼られている領域を色付きで表示できます。

|
トーンが貼られている領域の表示色の設定は、[レイヤープロパティ]パレットの[効果]で[トーン]をオンにすると表示される項目にある、[領域表示色]で行えます。詳細は『トーン』を参照してください。 |
選択中のトーンの領域を表示
メニュー項目をオンにすると、[レイヤー]パレットでトーン化されたレイヤーを選択した場合に、そのレイヤーだけトーンの領域が色付きで表示されます。

|
·[レイヤーフォルダー]に対して、[レイヤープロパティ]パレットで[トーン]がオンに設定されている場合、フォルダー内のトーン化されたレイヤーを選択したときは、トーン領域は色付きで表示されません。 ·[レイヤーフォルダー]に対して、[レイヤープロパティ]パレットで[フチ]がオンに設定されている場合、フォルダー内のトーン化されたレイヤーを選択したときは、下のレイヤーでクリッピングした状態で、色付きで表示されます。 |
すべてのトーンの領域を表示
メニュー項目をオンにすると、トーンの領域がすべて色付きで表示されます。

画像素材の領域を含める
メニュー項目をオンにすると、[画像素材]が貼られている領域も、色付きで表示されます。

|
[レイヤープロパティ]パレットの[質感合成]がオンの場合は、[画像素材の領域を含める]がオンのときでも、色付きで表示されません。 |