Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

部位を移動する

ここでは、[部位]を移動して、ポーズをつける方法を説明します。


 

3Dキャラクター素材の[部位]は、固定されている関節が支点になり移動します。

 

1関節を固定する

[ステージ]ツールの[固定]ツールを選択し、固定したい関節がある[部位]をクリックします。ここでは、「右ひざ」の関節を固定するため、「右もも」をクリックします。

070_pose_0011.jpg

 

 

·固定したい関節を指定しない場合は、「腰」の部位に設定されている関節が固定されます。

·他のツールを選択中に、固定したい[部位]を右クリックしても、関節を固定できます。

·[部位]が固定される範囲については、部位が固定される範囲を参照してください。

 

2ツールを選択する

[ステージ]ツールの[移動]ツールを選択します。

070_pose_0012.jpg

 

3部位を移動する

移動したい[部位]をドラッグします。固定した関節を支点に、それぞれの[部位]が移動します。

070_pose_0013.jpg

 

 

3Dキャラクター素材の[部位]には、「標準ボーン」が設定されています。このため、[部位]が移動できる範囲は、人間の関節と同じです。[部位]の移動制限を解除したい場合は、『メニュー』→『モデル』→関節角度制限を参照してください。

 

 

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る