Next Topic
Previous Topic
Previous Topic
Next Topic

 

選択した部位の関節を固定する

ここでは、関節の固定・固定解除方法と、[部位]が固定される範囲について説明します。


 

[アニメーションコントローラー]で部位を動かす場合は、関節は固定されません。

 

 

3Dキャラクター素材の[部位]は、固定されている関節が支点になり移動・回転します。ポーズを上手につけるためには、関節を固定する操作が適宜必要です。

 

 

関節の固定方法と解除方法

関節を固定する

関節の固定方法について説明します。


 

固定できる関節の数に制限はありません。

 

 

1ツールを選択する

[ステージ]ツールの[固定]ツールを選択します。

070_pose_0003.jpg

 

2関節を固定する

固定したい[部位]の上でクリックします。クリックした[部位]の先端に、固定ポイントが表示されます。固定ポイントがある関節が、固定されます。

070_pose_0004.jpg

 

 

他のツールを選択中に、固定したい[部位]を右クリックしても、関節を固定できます。

 

選択した関節の固定を解除する

固定した関節を解除する方法について説明します。

1ツールを選択する

[ステージ]ツールの[固定]ツールを選択します。

070_pose_0005.jpg

 

2関節の固定を解除する

固定を解除したい[部位]の上でクリックします。クリックした[部位]の関節の固定が解除され、固定ポイントの表示が消えます。

070_pose_0006.jpg

 

 

他のツールを選択中に、固定を解除したい[部位]を右クリックしても、関節の固定を解除できます。

 

関節の固定をすべて解除する

固定した関節をすべて解除する方法について説明します。

1ツールを選択する

[ステージ]ツールの[固定]ツールを選択します。

070_pose_0007.jpg

 

2ボーンの固定をすべて解除する

ワークエリアの3Dキャラクター素材が表示されていない場所で、クリックします。すべての関節の固定が解除され、
固定ポイントの表示が消えます。

070_pose_0008.jpg

 

 

3Dキャラクター素材が表示されていない場所でマウスを右クリックすると、関節の固定をすべて解除できます。

 

 

部位が固定される範囲

[部位]が固定される範囲は、固定した関節と、選択している[部位]の位置によって決まります。
固定した関節を中心にして、選択している[部位]の反対側にある[部位]が固定されます。

例えば、「右ひざ」を固定して、「左うで」を選択した場合は、「右すね」から下の[部位]が固定されます。

070_pose_0009.jpg

 

また、「右ひざ」を固定して、「右すね」を選択した場合は、「左足」・「右もも」・「上半身」が固定されます。

070_pose_0010.jpg

 

 

·「腰」や「胸」のように、一つの[部位]に複数の関節が設定されている場合があります。関節がうまく固定できない場合は、[ボーン]を表示して、関節が正しく固定されているか確認してください。

·関節を固定していない場合は、「腰」の部位に設定されている関節が固定されます。

 

 

 

Previous Topic
Next Topic
 

目次

-検索-

戻る